チラシもSNSも手が回らない。頼れるのは地元で検索されたときだけだった
地方都市で10年以上続く不動産会社。営業は2名、事務1名。
人手も予算も限られているなか、日々の業務に追われてWEB集客はほぼ放置状態。
ポータルサイトは最低限、チラシも反応が薄く、SNSも投稿が止まったまま。
それでも、紹介に頼るだけでは先が見えない。検索で選ばれる会社にならないと
そう思い、月5万円のWEB支援を導入。
結果、Googleマップ検索で地域1位に表示され、反響は大きく変わっていきました。
情報はあるのに、見つけてもらえないもどかしさ
物件情報も、実績も、地元での信頼もある。
けれど、それらが届くのは既に知っている人や紹介された人だけ。
新しく探している人の目には、そもそも存在すら映っていない。
そんな現実に、もどかしさと危機感を抱くようになりました。
経営者の声

「物件は扱っているし、接客にも自信はある。でもそれを知ってもらう場所がなかったんです。
ホームページは昔作ったきりで、更新は止まっていて、Googleマップも口コミが数件だけ。検索しても競合の下に埋もれていて、問い合わせにつながる気配はありませんでした。
正直、広告にお金をかけられる余裕もない。だから、せめて『無料で見つけてもらえる場所』だけは整えようと思ったんです。」
月5万円のプランで、地元検索に強い状態をつくるためのMEO
反響の出やすい施策に絞り、検索に強く、問い合わせまで自然につながる仕組みを整備しました。
実施した施策内容:
【Googleビジネスプロフィール(MEO)整備】
- 店舗情報、サービス内容、営業時間などの見直しと最適化
- 地域キーワード設計(例:〇〇市 賃貸、〇〇駅 売買)
- 施工・接客・店舗外観の写真を20枚以上投稿
- 週2回の情報発信
- カテゴリ・属性・エリアタグの調整と競合調査の反映
【クチコミ設計と収集サポート】
- クチコミ依頼のテンプレートと紙カードを用意
- 来店者や契約者への声かけフローを作成
- クチコミへの返信例も複数パターン提供
【LPとの導線設計】
- GoogleマップからLPに誘導するリンクをプロフィールに設置
- LPでは物件の特徴や問い合わせまでの流れを分かりやすく構成
- LINEまたは電話でスムーズに問い合わせできる導線を構築
【レポート+改善提案(毎月)】
- 表示回数、検索ワード、アクセス数を毎月可視化
- 競合の動きや表示順位を比較し、改善点を提案
- クチコミ数や投稿の反応をふまえた次月の運用アドバイス
【チャットサポート】
- 写真の選定、文章のチェック、返信文の添削など日々の運用を伴走支援
- 「この写真で大丈夫か」「この表現で伝わるか」をいつでも相談できる体制
地域キーワードで検索1位。問い合わせ数も月2件から12件に
- Googleマップの検索表示回数:約4.6倍
- 主要キーワードで地域1位を複数達成(例:〇〇市 賃貸)
- クチコミ数:4件から20件超に増加
- 電話・LINEでの問い合わせ数:月2件から12件に
- LPのクリック数・LINE登録も右肩上がりに推移
何より大きかったのは「Googleマップで見ました」と言われる機会が増えたこと。
広告費ゼロでも、確実に『選ばれる理由』を見せられる状態をつくれたことが成果に直結しました。

整っているかどうかが、選ばれるかどうかを決める
- 地域で上位表示されるには、基本情報・写真・投稿・クチコミの4つが欠かせない
- 「投稿が止まっている」「クチコミが古い」だけでも、ユーザーは離脱する
- 無料でできる範囲を『戦略的に最大活用』するだけでも、広告以上の成果が出せる
- 必要なのは派手な発信よりも、地元ユーザーに伝わる設計と継続
Q&A:よくある質問
Q1. 月5万円でも本当に順位が上がりますか?
→ はい。順位は情報の整備度と継続性に強く影響されます。適切な施策をすれば、十分上位表示が可能です。
Q2. クチコミが全然ないけど大丈夫?
→ 問題ありません。依頼しやすいテンプレートと仕組みがあれば、数ヶ月で自然に増えていきます。
Q3. 写真や投稿を自分で用意できないけど?
→ 写真はスマホで撮るだけでも大丈夫です。運用はすべて弊社で実施します
Q4. ホームページが古いままでも大丈夫?
→ 最低限の情報がまとまったLPがあれば問題ありません。必要に応じてホームページの改善提案も可能です。
Q5. 地域に競合が多くても勝てますか?
→ はい。情報の更新頻度とクチコミ対策、導線の工夫で十分上位表示が狙えます。
無料で見られる場所こそ、最優先で整えるべきだった
限られた人員、限られた予算。そんな中でも成果を出せたのは、
『無料で見られる場所』であるGoogleマップと、その中身の整備を最優先したからです。
小さな会社でも、見せ方と仕組みを整えれば『見つけてもらえる』『選ばれる』状態はつくれる。
広告にお金をかける前に、まずやるべきは情報の整備。
反響が出る順番と仕組みを、この事例が教えてくれました。
あなたのビジネスに、
最適なマーケティングチームを。
「SNSや広告をやったほうが良いのは分かるけど、結局なにが一番いいのか分からない…」
そんな悩みを、私たちマークリスがまるごと引き受けます。
- 自社に合った集客の打ち手が知りたい
- 限られた予算でも効果を出したい
- 社内にマーケ担当がいない/足りない
- 相談しながら進められるプロがほしい
「まずは何が最適かだけでも知りたい」という方には、無料の集客診断・ご相談を実施中です。
- SNS/SEO/広告/MEOなど、最適な施策の方向性
- 今すぐ改善できるポイント
- あなたの会社にフィットするマーケティングの進め方
全て、プロの視点で丁寧にご提案します。
ご相談はLINE or フォームから、お気軽に。