よくある質問(FAQ)
マークリスのサービス全般について
月5万円から、戦略設計・SNS運用・SEO・MEO・広告運用・Web制作・LINE構築・分析改善まで、企業の成長に必要なWebマーケティングをワンストップで総合的にサポートしています。外注ではなく、御社専属のマーケティング部として一貫して伴走します。
200社以上の中小企業の「外部マーケティング部」として支援し、93%の3か月以上継続率を誇るWebマーケティング会社です。単なるサービス提供者ではなく、企業の内側に入り込み、未来を共に創りあげる伴走型のマーケティングパートナーとして活動しています。
大きく3つあります。
・戦略から実行まで一貫支援できる点(月5万円からすべてに対応)
・他社が月20万円以上かかる業務を月5万円から提供できるコストパフォーマンス
・「外注業者」ではなく「社内チーム」として、業者間連携の手間なく一貫したサポートを提供
中小企業の多くは社内にマーケティング部がないためです。外注だと連携が取れず一貫性がない、社員を雇うと月20万円以上+管理コストがかかります。マークリスは外部にいながら”中に入り込むように”考え、実行し、育てるスタンスで、管理不要でマーケティング部の機能をご提供します。
4つのTransformation(戦略設計・運用支援・分析改善・集客導線設計)で一貫支援します。ヒアリングからKPI設計、ペルソナ・カスタマージャーニー構築、ファネル分析、PDCAまで、画一的なパッケージではなく御社に最適化した施策を提案・実行します。
はい。戦略立案から実行、効果測定・改善まで全てお任せいただけます。月次レポートで進捗・成果をしっかり報告し、次月の戦略提案も含めて、完全に委託いただくことが可能です。
スタートアップから中堅企業まで、業種・地域を問わずご相談いただけます。様々な規模・業種で成果を出しています。
はい、無料で承っております。まずは御社に最適な方法をご提案いたします。課題の整理や現状の言語化からお手伝いしますので、お気軽にご相談ください。
ご安心ください。専門用語を使わず、わかりやすく丁寧にご説明します。マーケティングの知識がなくても、社内チームの一員として並走し、必要に応じてマーケ教育も含めてサポートします。
はい、可能です。基本的には弊社が最適な施策を提案しますが、やりたい施策がある場合はSNSだけ、SEOだけ、広告だけなどご希望に合わせて柔軟に対応いたします。
状況に応じて途中から内容を見直すことが可能です。柔軟な体制で、変化にもスピーディに対応します。
はい、改善提案が得意です。現状分析を行い、なぜうまくいかなかったかの原因究明から再設計・実行までご支援します。戦略から見直すことで成果につなげます。
はい、25社の海外向けサポート実績があります。多言語対応やGoogleマップ対策、SNS運用を含め、訪日観光客向け施策も対応可能です。
はい、全国対応可能です!オンラインでのミーティングやチャットを活用し、地方の企業でも都市部と変わらないサポートをご提供いたします。
施策の見直しを行い、最適な方法に調整して成果が出るまでサポートいたします。戦略から実行・改善まで一貫して対応できるため、PDCAサイクルを回しながら継続的に最適化します。
月次レポートによる定期報告に加え、チャットやメールでの相談も可能です。必要に応じて施策や体制の見直しも柔軟に対応します。
SNSフォロワー増加・検索順位の向上・広告運用の最適化・問い合わせ数の増加など、具体的な成果をお約束できるよう施策を実施します。
料金・契約について
月額5万円から、御社の業界・規模・目標に合わせて個別に最適化したプランをご提案しています。画一的なパッケージではなく、必要な施策を厳選し、無駄なく柔軟にカスタマイズ可能です。まずは無料相談で状況をお聞かせください。
基本的に初期費用は発生いたしません。月額料金のみで戦略設計から実行まで一貫してサポートいたします。
中長期で運用改善や成果の蓄積が可能となり、広告費削減・成果最大化につながります。継続率93%が示すように、長期的な伴走により企業の成長エンジンとして機能します。
はい、対応可能です。少額予算の中でも成果につながる設計をご提案します。
はい、月次レポートやミーティングを通じて進捗を共有し、必要に応じて施策や体制の見直しも柔軟に対応します。常に「現場に寄り添う伴走型支援」がマークリスのスタンスです。
はい、無料でお見積もりいたします。無料相談でヒアリング内容に基づき、御社に最適化した具体的な施策内容・料金・期待できる効果をご提案いたします。
初回ご相談時に「目指すゴール」と「KPI」を設定し、定量的な指標で進捗をご報告します。月次レポートで費用対効果を可視化できる体制を整えています。
はい、可能です。社内に知見を残すための「移行型支援」や、社内育成を前提とした集中型のサポートも実施しています。マーケ教育も含めて対応可能です。
はい、同規模・同予算帯の企業様の支援事例を、守秘義務の範囲内でご紹介することが可能です。無料相談時にお尋ねください。
導入・運用の流れについて
1.無料相談で課題や目標をヒアリング
2.最適な施策・料金をご提案
3.ご契約・開始 その後は戦略設計・コンテンツ設計・運用・改善という流れを継続して進行します。
現在のお悩みや事業内容、競合状況、ターゲット顧客、目指すゴールなどをお伺いします。マーケティングの知識がなくても、御社の現状と目標を詳しくお聞きし、最適な施策をご提案いたします。
基本的には不要です。もし写真やロゴ、既存のアカウント情報などがある場合はご提供いただきますが、素材がなくても当社で対応可能です。
チャット・メール・Zoomなどご希望の手段で対応可能です。スピードと柔軟性を重視しています。
初期フェーズはやや密なやり取りがありますが、その後は月1回の定期報告が中心です。基本的には「任せられる」体制を整え、必要に応じていつでもタイムリーにご相談いただける関係性を大切にしています。