元営業マン3人が立ち上げた小さな不動産会社が、“WEB施策の総力戦”でエリア内で月20件の問い合わせを獲得できた理由

紹介もチラシも頼れない、新規立ち上げのリアル

「どこに頼めばいいか分からない」
そんな声を聞きながら、自分たちなら“もっと誠実に、地域に寄り添った対応ができる”という想いで立ち上げた新しい不動産会社。

場所は東海地方、元営業マン3人での船出。
熱意はあっても、当然ながら集客はゼロからのスタート。

ポスティングや知人への連絡だけでは限界を感じ、
「最初からWEBを整えて、ちゃんと仕組みで集めよう」と、月10万円のWEBサポートを導入。

MEO、SNS、LP、Google広告まで、立ち上げフェーズに必要な施策を“全部入り”で支援した結果、
開業3ヶ月目で月20件を超える問い合わせを安定獲得

その裏にあった、WEB施策の全体戦略とは?

「熱意はある。でも知ってもらえない」新規立ち上げの現実

地域やお客様のために、まっとうな仕事をしたい

そんな想いで始めた小さな不動産会社。経験も知識も自信はある。
けれど、どんなに誠実に準備しても、「まず見つけてもらえない」状態では、何も始まらない。
信頼を得る前に、存在すら知られていない。

そんな歯がゆさを、3人の立ち上げメンバーは痛感していました。

経営者の声

元営業マン3人が立ち上げた小さな不動産会社が、“WEB施策の総力戦”でエリア内で月20件の問い合わせを獲得できた理由

「立ち上げて最初の1ヶ月、紹介のみでWEBの問い合わせゼロでした。
チラシを撒いても反応なし、知り合いも『応援してるよ』って言ってくれるけど、それ以上には繋がらない。正直、物件情報すら見てもらえてなかったと思います。

だから思ったんです。『まず見つけてもらうことが絶対に必要だ』って。
でも、自分たちは現場の対応や契約準備で手一杯で、ホームページとかSNSは後回しになってたんですよね。

立ち上げ期に集客まで全部自力はムリだな、と。そこに気づいたのが最初のターニングポイントでした。」

月10万円のプランで、最短で集客の基盤をつくるための施策を一気に導入

実施した施策一覧:

MEO対策

  • Googleビジネスプロフィールを開設・整備(カテゴリ、サービス、説明文、初期投稿10件)
  • 地域×ニーズ別キーワードの設定(例:○○市 中古マンション売却、○○駅 賃貸など)
  • 初期のクチコミ依頼と返信テンプレートを提供

SNS設計・運用

  • Instagram開設+プロフィール構成
  • 投稿テンプレート作成(物件紹介・コラム・スタッフ紹介など)
  • ハッシュタグ戦略と導線設計(LINE・HPリンク)
  • リール動画の導入(物件紹介や内装の見せ方に活用)

LP制作支援

  • 「売りたい・買いたい・借りたい・貸したい」を分類した1枚LPを作成
  • 各導線からリンクで誘導しやすい設計
  • Googleフォーム+LINE予約と接続し、CVを最大化

Web広告の初期運用

  • Google広告(検索連動型)を出稿(地域名×目的ワード)
  • 月3万円以内で効果的なキーワードに絞って運用
  • LP連動で広告→問合せまでの流れを短縮化

月次レポート+改善提案

  • Googleマップの表示回数/検索ワード/アクション数の可視化
  • SNS・LPの反応分析(リール視聴数、クリック数、問い合わせ数)
  • 翌月の施策提案+全体導線のチューニングを継続

LINE・メールによる伴走支援

  • 写真選定、投稿内容、クチコミ返信、広告文面など、すべて日常的に相談可能
  • 「今これ出していいですか?」レベルの小さな確認にも即対応

立ち上げ初期の一歩で終わらせず、将来の「社内運用」や「継続改善」までを見据えたサポート設計。
現場に負担をかけず、今も、半年後も問い合わせが自然に集まる仕組みを目指して、運用をともに組み立てました。

スタートから3ヶ月、月20件超の問い合わせを安定化!

  • Googleマップ検索:表示回数 約5.2倍
  • 電話・ルート検索:約3倍
  • Instagram経由のLINE問い合わせ:月8〜10件
  • Web広告→LP→フォーム・LINEのCV数:月10件前後
  • 【合計問い合わせ件数】月20〜23件に到達

さらに、開業当初には0だったLINE登録者が2ヶ月で150名に。
商圏内での「見つかる・覚えられる・問い合わせる」が仕組み化されてきた実感を、代表者も持つようになりました。

元営業マン3人が立ち上げた小さな不動産会社が、“WEB施策の総力戦”でエリア内で月20件の問い合わせを獲得できた理由

「やることを絞る」より、「流れを止めない設計」が鍵

成果の要因は、以下の3つに集約されます:

  • やみくもに発信するのではなく、「見られて→知って→行動する」導線を逆算して作ったのが成功要因
  • 3人しかいない会社だからこそ、プロの手で“外に出す部分”を整え、社内は接客に集中できた
  • LPやSNS、Googleなどを“バラバラにやらない”ことが、結果としてコスパよく成果につながった

Q&A:よくある質問

Q1. 立ち上げ直後でもWEB集客って意味あるんですか?
→意味あります。むしろ最初だからこそ“整った状態で始められる”ことが強みになります。

Q2. 自分たちは不動産のプロですが、WEBはまったく分かりません。任せて大丈夫?
→はい。写真の選定や投稿の文面、広告文もすべてご相談いただけます。

Q3. 開業直後で広告までやる余裕がないかも…
→広告は必須ではありません。LPやMEO、SNSだけでも段階的に整備可能です。

Q4. 3人だけの会社で、SNSまで手が回るか不安です。
→戦略から投稿まで弊社で行うので問題ございません。

Q5. クチコミがゼロでも大丈夫ですか?
→大丈夫です。初期にお願いする方法とテンプレートを用意しているので、実績ゼロからでも安心です。

小さな会社こそ、仕組みで勝つ時代へ

新規立ち上げだからこそ、“整った状態でスタートできる”ことが最大の武器になる。
元営業マン3人が始めた不動産会社は、
月10万円の伴走型WEB支援を活用し、たった3ヶ月で「仕組みとして問い合わせが来る状態」を実現しました。

SNSやGoogleマップ、LP、広告――すべてを連動させた“全体最適のWEB戦略”が、小さな会社の武器になる。
あなたの会社も、半年後に「紹介以外の集客柱」ができていたら…どうでしょうか?
今からその一歩を踏み出すことが、未来の成果につながります。

あなたのビジネスに、
最適なマーケティングチームを。

「SNSや広告をやったほうが良いのは分かるけど、結局なにが一番いいのか分からない…」
そんな悩みを、私たちマークリスがまるごと引き受けます。

  • 自社に合った集客の打ち手が知りたい
  • 限られた予算でも効果を出したい
  • 社内にマーケ担当がいない/足りない
  • 相談しながら進められるプロがほしい

私たちは、「外注」ではなく「外部のマーケティング部」として、
中小企業の経営者に寄り添い、戦略設計〜実行までを一貫して支援しています!

「まずは何が最適かだけでも知りたい」という方には、無料の集客診断・ご相談を実施中です。

  • SNS/SEO/広告/MEOなど、最適な施策の方向性
  • 今すぐ改善できるポイント
  • あなたの会社にフィットするマーケティングの進め方

全て、プロの視点で丁寧にご提案します。

ご相談はLINE or フォームから、お気軽に。

上部へスクロール