
紹介が切れたら終わり…そんな状態を変えたのは「検索で選ばれる」仕組み
「仕事は紹介で回っていたんです。だからこそ、ずっと“営業”はしてきませんでした」
そう話すのは、相続を中心に扱うある士業事務所の代表。
事務所の信頼は厚く、口コミも上々。
しかし近年、紹介元の高齢化や引退などにより、「紹介頼みの経営に限界」を感じ始めていました。
そんな中、月5万円のプランでWEB集客を整備したところ、半年で相続相談の新規問い合わせ数が約3倍に増加。
「ネットは苦手」と言っていた事務所が、“地域検索で選ばれる士業”へと変わっていったのです。
ホームページは古く、Googleマップは放置。「どこに頼めばいいか分からない」人に届いていなかった
この士業事務所の課題
- Googleビジネスプロフィールが放置され、業種カテゴリが不正確
- 営業時間や対応業務(相続・遺言など)が書かれていない
- 口コミゼロ。写真もなく、“信頼感”が伝わらない
- ホームページはPC表示のみを想定した設計。スマホでは使いにくい
- 「ネット経由の集客はあきらめていた」
結果として、「●●市 相続相談」などで検索しても競合に埋もれてしまっていた状態でした。
経営者の声

「まさか自分の事務所がネットで“見つけられる”ようになるとは思ってなかったです。
でも、写真や説明文を丁寧に整えてもらってから、“初めての方でも相談しやすい事務所”って印象を持ってもらえるようになったと感じます。
正直、ネットやSNSはまったく苦手だったけど、“やるべきことを代わりにやってくれる”スタイルが本当にありがたいです。紹介以外でも継続して相談が来るようになったのは、経営的にも精神的にも大きな支えになっています。」
月5万円のプランで行ったこと
Googleビジネスプロフィール(MEO)整備
- 「士業」ではなく、「相続相談」「遺言サポート」など業務内容に合わせたカテゴリを設定
- 英語や専門用語を使わず、相談者目線での説明文に修正
- 代表の顔写真・事務所の外観・相談室の写真を掲載し、安心感を演出
投稿の定期運用(週2回)
- 「相続でよくある質問」「遺言書の作り方」「事例紹介」などを週2で投稿
- 写真+説明+LINE予約導線のセットで、見られる→問い合わせの流れを強化
口コミ獲得の仕組み整備
- 対面相談後に「口コミ依頼テンプレート(QR付き)」を配布
- 内容が偏らないよう、テンプレ+相談種別の工夫で自然なレビューに
LINE導線+返信テンプレートの整備
- Googleマップや投稿から、LINEで“無料相談予約”ができる導線を整備
- 応対の手間が増えないよう、初期返信テンプレートと定型文で時短化
月次レポート+改善提案
- 「検索表示数・ルート案内・LINE追加」などをレポート
- 「今月は“遺言”関連の検索が増えていた」など、施策のヒントを毎月提案
6ヶ月で相続相談の問い合わせ数が約3倍に。新しい層にも届くように
- Googleマップの表示数:月900 → 月2,700に
- 口コミ数:0 → 3ヶ月で12件に(★4.9平均)
- LINEからの無料相談予約:月3件 → 月10件超に安定
- 「検索で見て連絡しました」という問い合わせが全体の約6割に!

信頼が必要な業種こそ、“検索されたときの第一印象”がカギになる
- MEO(Googleビジネスプロフィール)を整えるだけで、安心感・信頼感を伝えられる
- ホームページやSNSがなくても、「Googleで見つけられる状態」を作るだけで集客は動く
- 投稿や口コミは、“専門性よりも相談のしやすさ”を打ち出すことが反応UPのポイント
- 月5万円でも、「必要最低限かつ効果的な施策」に絞れば成果は出る
Q&A:よくある質問
Q1:MEOって士業でも意味ありますか?
→はい。「●●市 相続相談」「行政書士 相続」などでの検索から問い合わせが非常に多いです。
Q2:口コミってどうやって集めるの?
→テンプレートをお渡しし、手渡しorLINEで送るだけで自然に増やせます。
Q3:投稿って何を書けばいいか分からない…
→全てこちらで企画・作成・投稿代行まで行います。
Q4:LINEって高齢者には難しくない?
→実は、40〜60代の相談者が一番LINEを使って予約しています。
無料相談への心理的ハードルが下がります。
Q5:士業事務所でも写真って必要?
→はい。「どんな人か分かる」だけで、安心して連絡してもらえる確率が大きく上がります。
紹介だけに頼る時代」を抜けて、“検索で選ばれる士業事務所”へ
士業の仕事は信頼が命。
だからこそ、“初めての人が検索したときにどう見えるか”が、これからの集客の第一歩になります。
Googleプロフィールを整えるだけで、「どんな人がやっていて、何を相談できるのか」が伝わるようになります。
SNSや広告が苦手でも、たった月5万円の支援で、“選ばれる土台”を作ることは可能です。
いま一歩踏み出せば、半年後には紹介以外からも安定して相談が入る仕組みができあがっているかもしれません。
あなたのビジネスに、
最適なマーケティングチームを。
「SNSや広告をやったほうが良いのは分かるけど、結局なにが一番いいのか分からない…」
そんな悩みを、私たちマークリスがまるごと引き受けます。
- 自社に合った集客の打ち手が知りたい
- 限られた予算でも効果を出したい
- 社内にマーケ担当がいない/足りない
- 相談しながら進められるプロがほしい
「まずは何が最適かだけでも知りたい」という方には、無料の集客診断・ご相談を実施中です。
- SNS/SEO/広告/MEOなど、最適な施策の方向性
- 今すぐ改善できるポイント
- あなたの会社にフィットするマーケティングの進め方
全て、プロの視点で丁寧にご提案します。
ご相談はLINE or フォームから、お気軽に。